マガジンのカバー画像

マワレ!!

19
メタルファーマシー、さど調剤グループ、メディカルリンク、ふぁるめど、会喜地域薬局グループで行っている在籍型出向研修「マワレ」についての記事です。 プレスリリース↓ https:…
運営しているクリエイター

記事一覧

【2周年】時系列で振り返る薬局在籍型出向研修 #マワレ

みなさん、こんにちは。 福島県会津若松市で薬局を運営している会喜地域薬局グループの馬場と申します。 現在5社で実施している在籍出向型研修「マワレ」について、気がつけば2年経っており、色々と取り組んできたことも増えてきました。年末なのでまとめ記事があっても良いのかな?思い、記事にまとめてみました。(ついでにマワレ公式のnoteアカウントも作成しました) ◆ マワレと参画企業(おさらい)以下の5社で在籍型出向に関する業務提携を締結して、在籍型出向による研修や視察会やノウハウシ

マワレ!三重県メディカルリンク研修記・後編

みなさん、こんにちは。 けやき薬局 管理栄養士の岩沢です。 11月は三重県のメディカルリンクさんへマワっていました。 11月5日~11月29日に渡る在籍型出向の期間が終わりましたので、さっそく前編に引き続き、研修のご報告をさせていただきたいと思います。 ちなみに会津からシューズとウェアをあとから配送してもらい、素敵なランニングコースを見つけて走ってました(橋本さんに負けないために…)。 マワレ2週目前編でもお話した1週目の振り返りを踏まえ、目標を決めてそれに対しての取

【寄稿シリーズ】吹きすさぶ吹雪の中で

恐れ入ります。 それはいつも突然にやってくる。 私、川野義光はサプライズを提供することが好きだ。思いつきはいつも突然、深く考えずに実行してしまう。まわりの人に恵まれているため、今までのサプライズはすべて成功している(と思い込んでいる)。 今回の思いつきタイミングは10月28日のこちら。 こんな募集があるのであれば、勝手に記事を書いて馬場さんを驚かせたいと以前、マワレ視察で会津若松にて『忍者』になった経験を活かし、隠密ミッションを思いついた次第です。 そんなわけで某編

マワレ!三重県メディカルリンク研修記・前編

みなさん、こんにちは。 株式会社メディカルリンクさんへマワレ中のけやき薬局の岩沢です。 実は、上着を1枚も持ってこなかった私。思っていたより寒い、どうしよう…と思っていましたが、2週目に入り気温が上がってきて過ごしやすい毎日を過ごしています。 気付いたらマワレの半分があっという間に終わりましたので、研修の途中報告をしていきたいと思います。 移動日11月4日(月)の朝、祐樹さん、古宮さん、平賀さん、そして両親に見送られて会津若松駅を出発。 みなさんから激励の言葉や愛が詰

岩沢、三重と佐渡をマワるってよ ~マワレはどのように始まり、調整されるのか~

みなさん、こんにちは。 けやき薬局の馬場です。 ひさしぶりの 在籍型出向研修「マワレ」 についての投稿です。2024/05/08に以下のようなお知らせをお送りしたのを覚えていらっしゃるでしょうか? ありがたいことに、手を挙げてくれたスタッフが2名おりました。管理栄養士の岩沢さんと事務の長谷川さんですね(長谷川さんは入社1年目なので、もう半年は基本的な業務能力を向上させて待っててね)。 今回は、みなさんが「マワレしたい!」「〇〇へマワッてみたい!」と思った時のため、どのよ

イベントレポ「移住して1カ月 働いてみて実際どうよ?」(メタル×さど)

こんにちは。光谷です。新潟県内で主に薬局の会社で代表をしています。(自己紹介はこちらから) 今回は、先日行われましたメタルファーマシー(関西)さんと、さど調剤グループ(新潟)のオンラインイベントのレポートをします。 開催したイベントはこちら! たまたま、「新卒薬剤師×中小薬局×移住」というキャリアを選択した新卒薬剤師が入社した2社が、ノリと勢いで開催しました! 大事なことなので、もう一度言います。 最近の薬学生の動向は、大手の薬局企業への就職選択が多いらしいです。「

マワレフェス2024に参加して

こんにちは、りんにゃんです! 先日行われた、マワレフェス2024に参加してきました! 参加しようと思った理由は、 ・前回参加した人が楽しいって言ってたから ・マワレについて知りたいと思ったから ・たくさんの人とお話したいから です! 参加してみて、マワレめっちゃ楽しそうって 思いました笑 転職などでマワレ参加企業にご縁があった時にはぜひ参加したいなと思いました。 相互出向されていた方のお話もとても勉強に なりました! 抽選会ではあたみんとロンTもらいました! 買収はされ

みついから見た、マワレフェス

こんにちは!チョコミント大好きみついです! 熱気冷めやらぬ体験記録を残したいと思い、ここに記します。 去る3月24日にマワレフェスなるものが開催されました。 マワレフェスでは、マワレプロジェクトで出向した社員が、その体験を発表したり、企業-社会人-学生で交流したり、とっっっっッてもたのしい時間でした(まじであっという間だった) マワレフェス、終えてみて率直な感想 の一言に尽きます。 今回のマワレフェスの1つの見どころに出向者の成果報告がありました。 株式会社メディカ

【寄稿シリーズ】佐渡が好き。でも、会津も好き

会喜地域薬局グループのみなさま、そしてこのオープン社内報を見ているみなさま、いつも大変お世話になっております。 さど調剤グループの光谷良太と申します。新潟県佐渡島を中心に、新潟県内各所で保険薬局を運営しております。 会喜のみなさまとは、”マワレ” をはじめ、多方面に交流させていただいており、いつもとても刺激を受けております。 今回は、馬場さんより「ウチの社内報に寄稿せい!」とご依頼がございましたので、少しばかり好き勝手に綴らせてもらいます。 「さど」と「会喜」の共通点

#マワレ に参加して感じたこと

こんにちは、チョコミント大好きみついです! 今まさに取り組んでいる「マワレプロジェクト」が自分にとって、会社にとって、とても有意義だと感じたため、みなさんにもこのプロジェクトのすばらしさ、魅力を少しでも知っていただきたいと思い、報告がてらnoteに書きたいと思います。 マワレプロジェクトに参画した理由2期マワレプロジェクトとして、弊社とメディカルリンク(三重県)とで社員を相互に出向させていただき、研修(約3週間)を実施しました。 メディカルリンクの楢井社長、すばらしい研

弊社独自の役職「セーラームーン」について

こんにちは! 楽しいX'masをお過ごしでしょうか…。 そんな中、弊社のnoteにたどり着いていただき、ありがとうございます。 先日、マワレでお世話になっている社外の方々へ向けて、株式会社メタルファーマシー独自の役職である「セーラームーン」について発表する機会がありました。 本日は、皆さまにも「セーラームーン」について知っていただきたく投稿いたします。 発表者紹介 金太郎薬局 春日野道店 榎 金太郎薬局 伏見店 福場 2名の『セーラームーン』で発表を行いました。 榎は

さどにマワッてきたよ!視察記2日目

皆さん、こんにちは。 けやき薬局の馬場です。 橋本さんの1日目のボリュームに圧倒されてもう十分な気もしますけど、一応2日目に何やったかを報告しますね。 橋本さんも書いてましたが、仕事でお邪魔しているものの佐渡の観光地ポテンシャルが高すぎて、写真を撮るとすごくリゾート感が出るんですよね…笑 合流2日目合流の私は、会津若松を5:30に出発して、9:30に佐渡に到着~ 佐渡薬品の本社で合流しました。 昨晩は、佐渡の美味しいお酒を堪能したようで、なんとなく皆さんお疲れ気味?笑

さどにマワッてきたよ!視察記1日目

どうも、みずき薬局の橋本です。 今回は9/14-16と佐渡へマワレ視察に行ってきましたので、その報告です。初日は私が担当いたします。 今回は管理職が視察へ伺いました(観光じゃないっすよ)。マワレ視察は1月に会津、5月に大阪で、9月(今回の)佐渡で3社目です。 マワレとは↓(おさらい) すでに佐渡ヘは五十嵐くんがトライアルでマワってくれています。 佐渡に行きたかった私にとっては初めての佐渡。会津→佐渡は近いようで遠く、今まで行く機会がありませんでした。個人的には焼き物

#マワレフェス に行ってきた話

みなさん、こんにちは。 けやき薬局の馬場(き)です。 みなさんご存じの「マワレ」について、テスト研修3件、相互視察2件を行った現状についての成果報告会@東京に行ってきました。過去のマワレ関連の記事は下から読んでね。 その名も「マワレ FESTIVAL 2023」報告会&ライブ!?というユニークな会として企画されました。 ここからは、時系列に振り返ってみたいと思います。 14:00 リハーサル こんな感じの小規模ライブハウスが会場でした。マスターのおじ様がなかなか素敵