
Slack+Notionに移行して1か月経ちました
みなさん、こんにちは。
けやき薬局の馬場(き)です。
SlackとNotionに移行して1か月経ちましたが調子はどうですか?(3/16〜4/16)
せっかくなので1か月の利用状況のふりかえりをしたいと思います。
Slackの利用状況~
アクティブメンバーはほぼ100%◎
実際にスタッフがどのくらい使ってくれているか?というのを見てみたいと思います。
4月の週間利用状況
アクティブメンバー 79名
投稿したメンバー 64名(投稿率81%)


Slackだと気軽に投稿がしやすいみたいですね。
オープンなコミュニケーション
Slackを導入した理由のひとつに「オープンなコミュニケーションをして、情報を自分で取りにいく」という習慣をつけるということがありました。

導入当初はDMが多く使われていたようです。その後Slackアンバサダーのみなさんによる働きかけもあり、ほぼオープンチャンネルで運用ができているようです(92%◎)。
「他店舗でやっていたからマネして運用を改善する」という話を耳にすることもあり、オープンな仕事の仕方が出来ていると感じています。
ついで:議事録等のNotionへの移行
誰でも見られるように議事録などもNotionへ移行しよう!と声を掛けたら意外と使ってくれているみたいです。ありがとうございます!

おもしろ活用事例
ここで、うまく使っているなぁと感心した事例をご紹介したいと思います。
けやき薬局土曜日のランチ
けやき薬局の土曜日は、何かテイクアウトできる物をみんなで頼んで食べよう企画を毎週しているのですけど、その希望のとりまとめをSlackでやっていました(こみやさん)。

「ラグパティ」はカレーですね。


注意喚起のおしらせ
リスクマネジメント委員会より、「注意喚起のお知らせは情報の蓄積をしたい」とリクエストを受けて、Notionでブログ形式で記載→Slackで通知という方式で行ってもらいました。

お知らせから開くとこんな感じ。読みやすいですね。

見やすいメッセージのための工夫
連絡の頭に絵文字?スタンプをつけることで視認性を上げる工夫もありました。ぜひ各店舗でマネしてみて下さいね。

まとめ:想定以上に使えてる!!
みんな使ってくれるかなー、対応できるかなーと(密かに)不安に思いながら切り替えを決めたのですけど、想像以上に適応してくれている方が多くてびっくりしました。みんな上手く使ってくれているなーと感心しています。
とくに各店舗のSlackアンバサダーのみなさんは積極的に使い倒してくれたり、サポートをしてくれている様子が見て取れてうれしいです。ありがとうございます。
せっかく導入したのでうまく使っていただいて、業務効率化や情報共有に活かしていきましょー