見出し画像

【初開催】健康相談会を行ったよ@くすのき薬局 西若松店

こんにちは、くすのき薬局西若松店の村田です。

先月末、くすのき薬局西若松店で健康相談会を実施しました。初めての試みということもあり、やや手探り感はありましたが無事に終了しましたので、振り返りも兼ねてオープン社内報でご報告したいと思います。


なぜ健康相談会?


健康相談会を実施することになった経緯としては、飯塚さんのがんばる宣言にも書いてあった通り、将来的に「健康サポート薬局の認定」を目標にしているからです。

役割のひとつである「薬以外の健康もサポートする」を満たすことが出来るよう、まずは健康に関するイベントを実施してみようということになりました。

実施に向けて


イベントの内容や日程調整・宣伝方法などは毎月の店内ミーティングで話し合って決めていきました。

今回は、体組成計を使った測定・お薬相談・栄養相談の3つの項目で実施。

前職で健康イベントの経験がある古宮さんのお知恵もお借りして、普段なかなか知ることができない筋力を握力計を使って測定できるコーナーも設けることになりました。

店内の至る所に貼りまくりました(笑)

宣伝方法は、チラシを作成して外来患者さんやケアマネさん、ご近所の方への配布とInstagramでの投稿を行いました。 

何が正解か分からず不安だらけのスタートでしたが、地道な宣伝の甲斐もあって、事前予約枠がちらほら埋まって一安心。

当日に向けて、資料作りや測定器の説明の練習など、各自分担して準備に取り掛かりました。

イベント当日


緊張しながら迎えた相談会当日。
なんと9名の方にご来局いただくことができました!(パチパチ)

薬や身体に関する相談は4名、栄養相談には5名の方が参加してくださいました。

開始時刻が迫る中、事前予約の方からキャンセルの電話があり、一時はどうなることかと思いましたが、チラシを渡していた方から当日参加の連絡があったりと一喜一憂しながらのスタート。

まずは体組成計を使っての測定、結果を説明しながら気になる項目を聞き取り、希望の方には栄養士から食事のアドバイスをするという流れで実施していきました。

測定コーナー作ったよ

「体重を減らして健康的なカラダを目指したい」「脂肪肝と言われたけどどうしたらいい?」などの悩みがある方、「特に悩みはないけれど、普段の食事バランスや骨を強くする食事が知りたい」という方など相談内容は人それぞれで、山内さんが栄養士ファイルを駆使して相談にのっていました。

最初は緊張していましたが、後半は案内もスムーズにできました       

健康相談コーナーでは、体の不調や薬の飲み方についての相談がありました。お話された方からは「以前から相談したかったけれど、どこの薬局に行っても忙しそうで声をかけられなかった。今日のような機会があってよかった」と言っていただけました。

ごぼう茶の試飲も好評でした        

人数は少なかったかもしれませんが、ひとりひとりと時間をかけて話をすることで、普段薬を渡すだけでは知ることのできない生活習慣や悩み、その背景などを知るいいきっかけを作ることができたのかなと感じた1日でした。

最後に


健康相談会を振り返って、すべてが初めてで至らない点も多々あったかと思いますが、まずは無事実施することができて一安心というのが正直な感想です。(0人じゃなくて本当によかった…!)

参加していただいた方からは、

「普段はなかなか話すことができないけれど、身体のことで相談したいことがあった。今日は薬剤師さんとゆっくり話せて良かった」

「痩せないとといけないことは分かっているが、自分だけだと食事の管理は難しい。目安となる摂取カロリーや具体的なアドバイスをもらったので頑張ってみます」

などのうれしいお言葉をいただくことができました。

実施後にアンケートも行い、今回得た成果や反省点は次回に活かして、利用者の方々のニーズに答えながら今後もより良い医療サービスの提供につなげていきたいと思います。

めざせ、健康サポート薬局認定!

おしまい


この記事が参加している募集