見出し画像

シン・ひのき「第2回 図書館ミーティング」あなたの推し本教えてください

みなさん、こんにちは!ひのき図書館館長の山口です。

シン・ひのき薬局の建物の工事も無事に終わり、着々とオープンに向け準備がすすめられています。ドキドキ…

さて、# hinoki week 2回目は、先日開催した「第2回 図書館ミーティング」の様子をお届けしていきます。

日時 2023年6月15日(木) 17:00~18:30
場所 会津若松市 東公民館

ご参加いただいた方は8名。20〜70代の地域のみなさんにお集まりいただきました!お忙しいなか、お時間を作ってくださったみなさまには感謝感激です(アリガトウゴザイマス)


テーマは「あなたの推し本教えてください」

図書館といってもまだ本棚があるだけなので、どんな本を置いていくのかを決めなきゃいけないんです!前回からの宿題として1人5冊ほど選定して、参加したみなさんに発表していただきました。

発表前。各自、推し本まとめてもらっています

推し本のジャンルは物語、図鑑、ビジネス書など多種多様。ご参加いただいたみなさまのバックグラウンドやバックボーンが色濃く反映され、その人らしさを知ることができて楽しいですね。

いただいた推し本たち

長くなっちゃいますけど、せっかくなので全部紹介しちゃいます。

御薬園薬用植物
歴春ブックレット22 会津の野鳥(歴史春秋社 谷口明郎 著)
100かいだてのいえ(偕成社 いわいとしお 作)
ぼくは建築家 ヤング・フランク(西村書店 フランク・ビバ 作)
ある明治人の記録―会津人柴五郎の遺書(中公新書 石光真人 編著)

会津への郷土愛と建物に対する情熱を感じます。

阪急電車(幻冬舎 有川浩 著)
明日の子供たち(幻冬舎 有川浩 著)
ストーリー・セラー(幻冬舎 有川浩 著)

ベタ甘最高です。「植物図鑑」「図書館戦争」なども素敵ですよね。

バカの壁(新潮社 養老孟司 著)
本質を見抜く力(PHP新書 養老孟司著、竹村公太郎 著)
ものがわかるということ(祥伝社 養老孟司 著)
子どもが心配(PHP新書 養老孟司 著)
まともな人(中公新書 養老孟司 著)

入社以来20年、養老孟司がお好きだなんて知りませんでした!

ちか100かいだての家(偕成社 いわいとしお 作)
もったいないばあさん(講談社 真珠まりこ 作)
世界あちこちゆかいな家めぐり(福音館書店 小松義夫/ 西山 晶 作)

100かいだての家の地下ver!素敵な絵本たちですね~

板目・柾目・木口がわかる木の図鑑(創元社 西川栄明 著)
おおきな木(あすなろ書房 シェル・シルヴァスタイン 作)
てまえみそのうた(農山漁村文化協会 小倉ヒラク/コージーズ 作)
d design travel 福島号(D&DEPARTMENT PROJECT)

木や建物、文化の香りがします。

はしれディーゼルきかんしゃデーデ(童心社 すとうあさえ 文)
あるヘラジカの物語(あすなろ書房 鈴木まもる 絵と文)
夢見る帝国図書館(文藝春秋 中島京子著)
目で見ることばで話をさせて(岩波書店  アン・クレア・レゾット 作)

児童文学への情熱があふれ出てますね。

死とどう向き合うか(NHK出版 アルフォンス・デーケン 著)
兎の眼(角川書店 灰谷健次郎 著)
ことばが劈かれるとき(筑摩書房 竹内敏晴 著)
老子(講談社学術文庫 金谷治 著)
夜と霧(みすず書房 ヴィクトール・E・フランクル 著)

深く考えさせられる本がたくさん・・・

あるかしら書店(ポプラ社 ヨシタケシンスケ 著)
モモ(岩波書店  ミヒャエル・エンデ 作)
二分間の冒険(偕成社 岡田淳 作)
漫画 君たちはどう生きるか(吉野源三郎 著/羽賀翔一 作画)
星の王子さま(岩波書店  サン=テグジュペリ 作)
カラフル(講談社 森絵都 著)

小学生の息子に読ませたいです。

本を読んだタイミングや、シチュエーションが人それぞれですが、なぜその本を選んだ背景が分かってとても楽しい発表でした。

本を用意しなくては!

推し本を紹介していく中で、「誰に対して届けたい?」「どんな方々に集って欲しい」「本で人とひとが繋がれる、そんなアイテムになればいいね」という意見も出て、そんなみなさま方と一緒に図書館を作れるんだと思うと、顔がニヤニヤしてしまいました。

これから、今後配置していく本のジャンルを決めていきます。

  • 子供~大人、親子で楽しめる本がいいよね

  • 健康や食育に関係するもの

  • 会津に関する本ではなく、会津のことが載っている本

など、たくさんの意見がでました。また、本の紹介方法や運営についてもご意見があり、考えていきたいと思いました。

  • 子供の本離れと言われているが、シン・ひのき図書館での声かけをキッカケに興味を持ってもらえたら嬉しい

  • 読みきかせ会などで紹介したいよね

  • どんなシチュエーションの時に読んだか、出会ったか、どんな気持ちになったかなど、本と読み手の関わりの説明文も良いと思いました。

最後に参加してくださった方々と!

ほんとに、初めてのことなので沢山の課題がありますが、みんなでワイワイと意見交換できる場を目指しているので、ぜひ皆さんもご興味あればご参加、ご意見いただければと思います。

また、ミーティング後には薬局内の見学もしたよ

次回は、いよいよ地域の方向けの説明会の準備です。 ひのき図書館の本棚にはいったいどんな本が並べられるのか!?今回選んでいただいた、推し本も図書館に並びますのでお楽しみに!

お時間ある方は内覧会にもいらしてくださいね。

内覧会と説明会のご案内

【内覧会】
 日時:令和5年7月7日(金)・7月8日(土)  
    9:00~12:00/13:00~17:00
【図書館説明会】
 日時:令和5年7月7日(金) 17:00~

【大切!】3回目からのご参加も大歓迎

フォームにご入力いただければ、私からご連絡いたします。

この記事が参加している募集