シン・ひのき薬局で使う器を作ろう!
どうも、みずき薬局の橋本です。
編集長の東原さんから「橋本さんは陶芸関係のnoteをお願いします!」とリクエストがありました。どのへんに需要があるかわかりませんが書いてみます。
尺皿10枚ミッション
◆ 事の経緯
そもそもなんでこんな事になったのかと言いますと、入社してすぐ相談役(
会喜地域薬局グループ創業者 馬場洋典のこと)とこんな会話をしました。
大体なんでも安請け合いする私ですので、このときもよく考えもしないでオーダーを受けてしまいました。
◆ 尺皿とは
30cmの皿は尺皿(1尺は約30cm)と言われます。
尺皿なんて作ったことない、、、なぜなら窯に入らないから。
家の窯の直径は30cm、粘土は焼くと1割強縮みますので、34cmくらいの大きさで作らないといけません。焼けないじゃん。
まぁ焼くことは後で考えるとして、とりあえず尺皿の作成にとりかかりました。
尺皿の作り方
ここで誰でもできる尺皿の作り方を紹介します!
● 用意するもの
電気ろくろ
粘土2kg(そこらへんにあるのでいいです)
● 工程
① まずは菊練り(粘土内の空気を抜きます)
② 円錐状にまとめる
③ 粘土をろくろにのせる
④ はい出来上がり
⑤ 外で乾燥
さいごに
シン・ひのき薬局の完成は7月頃だと聞いています。
それまでに尺皿10枚完成するのでしょうか。
今後も経過を報告していきます!
余談
先日ひのきのリーダー岡本さんと話しをしていた時に、この皿作りの件を話したところ、、
おしまい
シン・ひのき薬局についてはこちら 👇